勇気と覚悟を産み出す黄金体験コーチング (Gold experience coaching)

コーチングが効かない原因は過去に形成されたブリーフにあった?!アダルトチルドレンの著者が詳しく解説しています。原因がわかれば対処するだけで大丈夫なのです!

コーチング

根性論でなんとかなるならとっくに解決しているよ。アホか。

メンタルの問題は根性論では絶対に解決できない。 某相談サイトを見ていたら・・・ 専門家に相談することが重要 まず自分にできることは何か??? 著者の今日のセルフトーク観察、感情受容 著者の今日のHAPPY世界観積み上げ 投票いただけると嬉しいです! Z…

感情の受容に条件は要らない

前回、劣等感の解消方法として、セルフトークに乗っている感情を受容しようと書いた。 今回はその補足と無条件の受容はパートナーシップにも応用できますよという内容だ。 yesimgood-yuta.hatenablog.jp 条件付きの受容はNG 良好なパートナーシップを築くこ…

セルフトークの奥にある感情を受容すれば劣等感は解消できる。

前々回に劣等感の深堀りについての記事を書いた。 今回はその補足内容。 yesimgood-yuta.hatenablog.jp 劣等感が生まれる理由。 自己受容をしてみる セルフトークの観察、受容 セルフトークに乗っている感情は何か?を観察しそれをそのまま受容する。 著者の…

アダルトチルドレンの為の認知チェックリスト(こんな思考の時は苦しい)

下記の考え方が信念(ブリーフ)に入っていると苦しみの原因となる。 あなたが苦しいと感じている時の思考を思い出してみて欲しい。 もし入っていたとしても改善すればOKだ。 改善すればOKなので悲観する必要は全くないですよ! 認知チェック ~べき主義 完…

劣等感解消の為の深堀りテンプレート

劣等感はとどのつまりは本人の思い込みである。 そこには思い込んでしまった原因が必ず埋没している。 劣等感を深堀し意識に上げ受容することが出来れば劣等感を感じることも無くなっていくはずだ。 劣等感深堀りテンプレート あなたはどういう劣等感を持っ…

他人を許す、そして自分を許す

あなたは他人や自分の許せない所はありますか??? その許せない所はあなたが今までフタをしてきて無かったことにしてきた所かもしれない。 以前書いたイライラする原因と似た内容だが切り口を変えて書いてみる。 yesimgood-yuta.hatenablog.jp 許せない原…

自己実現には自分の在り方(世界観)が最重要である。

あなたは自分の在り方を考えた事はあるだろうか??? 言い方を変えれば、そもそもの自分の世界観だ。 在り方が不幸であれば、何を得ても不幸であることに変わりない 何故不幸という在り方になってしまったのか? 今すぐHAPPYになれば良い 他者比較をしない …

心のアンテナは何処に向いていますか?

もし心にアンテナがあるとしたらあなたの心のアンテナは何処に向いているだろうか??? 将来、自分が何をやりたいのかがわからない、目標(ゴール)設定がうまく出来ないといった場合は内省が必要だ。 自分の事が良くわからない人はアンテナが外向きに向い…

他人に対してイライラする原因は受け入れられなかった過去にある。

あなたは他人の行動に対してイライラする事は無いだろうか? もしそのイライラに苦しんでいるのなら今回の内容はあなたの手助けになると私は確信している。 他人にイライラする自分 イライラの原因は親に受け入れられなかった過去にある そのイライラを許す…

ハッタリは現実化する。

今回は目標にチャレンジをする時の自信について書いた。 初めは皆同じスタートラインである。 目標を達成するのは自分自身であり他人ではない 卵が先か鶏が先か ハッタリをかませばよい 現実化させればハッタリではない 達成するまでハッタリをかまし続ける…

過去と闘って何が悪い。

プロレスラー中邑真輔選手の言葉 Shinsuke Nakamuraとは 過去との闘い ブリーフが形成される時とは? ブリーフと意識の乖離が葛藤(苦しみ)の原因 葛藤を解消するにはどうしたら良いのか? 内省は一人でやるには難しい Shinsuke Nakamuraの言葉を借りて プロ…

行動するためにはどうしたら良いか?

前回、コーチングを理解するには兎にも角にもグダグダ言ってないでとにかくやれと書いた。 ただ、それだけだと乱暴すぎるので、どうしたら良いのかを書きたいと思う。 まずは「ミニゴールを立て日々確実に実行すること」である。 これは普段やっていないこと…

「言葉」でなく「心」で理解できた!

コーチング理論を実践する為には理論体系を習得する事は勿論重要である。 だが、理論ばかりに偏っていては習得は出来ない。 必ず実践する必要がある。 理論だけでは頭で理解していても心、体で理解出来ていないのだ。 「頭ではわかっていても、うまく行動が…

ぼっちで何が悪い。マイノリティ万歳。

ちょっと前の話だが便所飯なる言葉があった。 学校や職場で昼ごはんを一人で食べていると友達が居ないと思われるのが嫌でトイレの個室で食事をするらしい。 まず一人=寂しいなどといった概念を決めた奴は誰だ? そんなよくわからん同調圧力のようなもの屈し…

嫌いなタイプの人のTwitterをフォローしてみよう

人はある程度気の合う仲の人としか付き合わない。 自分にとって嫌いなタイプの人間というのは「不快」である。 わざわざそれに近づかない。 生存本能的にそれは正しい。 だが、気の合う人間だけとの付き合いだと考えが偏ってしまう。 とはいえ嫌いな人と付き…

なぜ苦しいのか?ブリーフはシステムなので勝手に発動する。

ブリーフシステムを用いて苦しみのメカニズムを自分なりに解説してみる。 ブリーフシステムは無意識上でのシステムである。 無意識上でのシステムなので意識せずとも勝手に実行される。 (プログラムが走ってしまう) そこに自分の意志との乖離があると同一…

フォロワー、いいねが多ければ良いという訳ではない。(コーチ選びシリーズ3)

SNSなどでのいいねであったりフォロワー数は一般に多い方が良い(?)と言われてはいるがコーチの場合は一概にそうではない。 芸能人やインフルエンサーなど影響力を及ぼす人というのは、当然ながらフォロワー数が必要だ。影響力がある種パロメーターのような…

クライアントは何を求めているのか?(コーチ選びシリーズ2)

クライアント(あなた)は何を求めてコーチを探しているだろうか? とどのつまりその求めているものを提供出来れば集客は可能である。 恐らくコーチング理論ではないだろう。 コーチング理論を学びたければコーチングスクールに行けば良い。 なのだが、なぜか…

一万円札を破っても何も変わらない

一万円札を破るというワークをご存知だろうか? これはお金のブロックを破るという意味で推奨されるワークだ。(勘違い無きように書いておくが紙幣を破ること自体は犯罪行為ではありません) 実際、私もやったことがあるが大して変わらなかった。 但し、経験と…

【辛口注意】結局、誰も助けてはくれない

辛口注意です。考え方の問題ですので字面のまんま受け取っちゃダメです。 という前提から始めるが、 自分を変える・現状を変えるには主体的であることが必須条件である。 大前提として理解していただきたいのだが、コーチはあなたを変えてはくれない。 変わ…

目標達成過程は死にゲーをクリアするようなものだと考えれば良い。

個人的な趣味話が入ってしまい恐縮であるが、私はDARKSOULというゲームが大好きだ。 このゲームは高難易度で有名で俗に死にゲーと言われている。 このゲーム凄い所は基本的に死んで(失敗して)クリア方法を覚えることにある。 初見(一回で)クリア出来る人はま…

コーチ選びは相性が最重要。権威や学歴、価格で選んではいけない。

今回はコーチ選びの話。(私自身の実際の失敗談から) コーチ選びは言わずもがなコーチングを十二分に活かす為に重要な要素だ。 だが、コーチと言えど十人十色である。誰でも良いというわけでは無い。 それほど重要なはずであるのにコーチの選び方を知らない人…

【ゴール設定シリーズ2】過去は関係ある

過去は関係ないというのはコーチングにおいてよく語られる文言だ。 私もその文言通り受け取り未来志向であれば過去は関係ないのだ、としていた。 だが、ゴール設定において過去は関係ある。 それは過去、特に幼少期、成長期にwant toでやっていたことが親な…

【ゴール設定シリーズ1】そもそも日々want toを実践しているのか?

今回はゴール設定について。 ゴール設定は色々な要素が絡んでいるし人によって見解は様々だが、私の個人的な意見を書かせてもらうと自分にあった解釈で良いのかなと思う。 ただし、そこで思考を固定させるのではなく、色々な人の話を聞いたり、自分でPDCAを…

願望ではなく確信

タイトルの通りであるが ○○になれればいいなー(願望) では一生なれない。 ○○になる。いやなって当たり前だ(確信) という心構えでいこう。 他人はそれをハッタリというかも知れないが、気にする必要はない。他人は関係ない。 あなたの人生を歩む上で他人にヤ…

その情報は必要なのか?

あなたが日々取得している情報、そしてそれに伴う思考、行動を一度精査してみよう。 もし不必要な情報を惰性で取得しているのであれば今すぐに辞めることをお勧めする。 例えばSNSであったりネットニュース、ゴシップ的なニュースだ。 その情報を取得して何…

良くも悪くも思考は現実化する。だが、好転させるには主体性が必須である。

あなたが何かクリアできそうも無い壁に当たっていたとした時のセルフトークはどんな感じだろうか??? 「無理だ。わからん」 「こんなん無理。知るかー」 「これはできんわ」 と言った反応がまずはあるかとは思う、そしてセルフトークを知っている人はここ…

あなたはできる。

人から何か依頼を受けた時、その依頼がやったことの無い未知の仕事であったならば 「そりゃ無茶ぶりだー。」 となる。 だが、依頼した人は無意識的かもしれないが、あなたならできる、やってくれると思ったからこそ依頼したのだ。 あなたに出来ない判断して…

もうどうでもよくね?

セルフトークの観察そしてありのままのセルフトークを受容すると変化が起こってくるはずだ。 私の場合はタイトルの通りにもうどうでもよくね?と感じた。 今まで色々しんどいことあったし、 何で自分だけこういう苦労してんだろうとか、 何であの人のように…

なぜ生き辛いのか?

タイトルの通り。 私の例を箇条書きで書いてみる。 なぜか自分に自信がない。 なぜか自分は人から嫌われていると思ってしまう。 なぜか悪いことが起こると思ってしまう。 なぜか人から嫌なことをされそうだと感じてしまう。 なぜか異常に人の目が気になる時…