勇気と覚悟を産み出す黄金体験コーチング (Gold experience coaching)

コーチングが効かない原因は過去に形成されたブリーフにあった?!アダルトチルドレンの著者が詳しく解説しています。原因がわかれば対処するだけで大丈夫なのです!

コーチング

深堀りをすると真実が見えてくる。

人は情報を表現する時にある程度欠落した情報を表現してしまうものだ。 その欠落した情報を深堀りしていくと本当の真実が見えてくることがある。 詳細は「NLP メタモデル」で検索して調べてみて欲しい。 一例をあげよう、というか実際の私のパターンだ。 ※老…

無料企画のご案内 (お悩み無料相談)

あなたの現在のお悩みを聴かせてください。 悩みを言語化し話すだけでも変化は起こり始めます。 身近に包み隠さず悩みを話せる人は居ますか? 他人に受容してもらう事により自己受容が出来るようになります。 悩みを聞いてもらいたい、解消したいあなたへ あ…

一番の近道は遠回りである。

漫画ジョジョの奇妙な冒険の登場キャラクターの中で私的ベスト3に入るイカしたカッコイイキャラがsteelballrunのジャイロツェッペリだ。 ラスボスのヴァレンタイン大統領との闘いの中で相棒のジョニィ託した彼のこんな言葉がある。 「一番の近道は遠回りだ…

親子関係は仮で良いから決着を付ける。ザイガルニック効果の観点から

ザイガルニック効果という言葉を知っていますか? 人間は完結できなかったことや中断していることに対してより強い記憶を持つことをザイガルニック効果と言います。 例えば、あなたが親子関係で完結できなかったことや納得できなかったことを中途半端な状態…

習慣を見直す。

今あなたの習慣が今のあなたを形作っていると言っても過言ではない。 なので、自分を変化させるためには習慣を変えることが有効だ。 だが、習慣を変えるということは現状維持の観点から見ても非常に難易度が高い。 まずは、自分の日々の習慣を書き出してみよ…

解決のヒントは対極側にある。

あなたが今何かしら悩んでいるとしよう。 その解決策は対極側にある。 例えば、あなたが自分一人で物事を解決するタイプであれば、人に聞くことで解決することが多々ある。 逆に人に依存しがちなタイプの場合は、自分自身でよーく考えた方が解決策が見つかる…

今自分のやるべき事に最大集中する。

他人の目が気になるもしくは評価が気になったり、今やっていることがうまくいくか不安な時はいま自分がやるべきことに最大集中しよう。 結局のところ、うまくいくかどうかなんてことは誰にも分からないしそこに不安を感じて今やっていることがおろそかになっ…

コーチングにおけるセルフトークのスコトーマ

コーチングを学んでいる人にとってセルフトークの内容は理解していると思う。 簡単に説明すると、セルフトークとは「心のつぶやき」ともいい1日に4~6万回されていると言われている。 コーチングではこのセルフトークをゴール側のセルフイメージに合わせて修…

不必要な情報は遮断セヨ

自分の中で処理しきれない情報があればあるほどエネルギーは分散されて一点あたりの力は弱まってしまう。 まずは、一点突破し突き抜けたものを持つべきだ。 そこから横展開していけばすんなり広がっていく。 深い穴を開けてから拡張していくイメージだ。 そ…

考えるとは?

考えるとはどういう事か? ここでは一つの例として刺激(Input)と反応(Output)を例として説明してみる。 外部からの刺激に対して何も考えることをせず思ったまま反応する。これが俗にいう脊髄反射的反応だ。 例えば、先輩、上司などから何かしら失礼な事を言…

コーチングでアダルトチルドレンは改善出来るのか?

※まずはじめに、私は機能不全家族で育ったアダルトチルドレンであり、当人がリアルに感じたことを書こうと思う。人によっては見解が異なると思うがあくまで一個人の意見ということをご理解いただきたい。 結論を先に書くとコーチングのブリーフシステムなど…

結局の所なんとかなるしなんとかする。

ホメオスタシス(恒常性維持)という言葉をご存知だろうか? 外部の環境が変化しても体を一定の状態に保とうとする機能のことだ。 例えば暑くなったら体は勝手に汗をかいて体温を下げ体温調節をする。 これは体ではなくあらゆるところにいえることなのだ。 例…

セルフトークは行動とセットで。

セルフトークはコーチングの基礎であると思うがセルフトークの観察修正は行動とセットで考えよう。 例えば、何かしら諦めそうになった時、「もうだめだ」というセルフトークが出てくる。 そして、現状ではここが限界であるということを認識し、次に成長した…

「だが断る」のマインド

私のバイブルの一つに「ジョジョの奇妙な冒険」というマンガがあります。 その中で恐らくベスト10に入ると思われる名言が今回の題目の 「だが断る」 です。 簡単にそのシチュエーションを説明すると、 主人公の仲間のロハンが敵に捕らわれてしまいその時助け…

コーチングを学ぶ前にやっておくべきこと(己を知る)

こんにちは。 黄金体験コーチングの小笠原です。 コーチングを学ぶ、受ける前に必ずやっておいた方が良いことがあります。 それは、 「現在の自分の状態を知る」 ということです。 ちょっとした例え話ですが、 もしあなたが風邪で高熱が出ていて体調が悪い時…